だんだんと日差しが暑くなってきて夏らしくなってきましたね。
暑くなると、熱中症対策として涼しい室内で過ごすことが増えるかと思いますが、室内にいる時間が増えれば増えるほど、施設の皆さんと一緒に何をして過ごせばいいのかわからないですよね。
そんなときに、音楽を用いた介護レクレーションをして施設の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
申し遅れました。
私は日本音楽療法学会認定音楽療法士の柳川円(やながわまどか)と申します。
私はこれまで、児童と高齢者の方を対象とした音楽療法活動を行ってきました。
その経験から、今回は7月の季節にぴったりな高齢者向け音楽介護レクレーションネタを考えてみました。
これから介護レクレーションネタを考えられる方は、ぜひ、参考にしてみてください♪
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】7月に高齢者に人気な曲を知りたいという方は
7月の介護レクレーションネタを探したいというよりも、7月の高齢者に人気な曲を知りたいという方は、過去の記事にまとめていますので、下記リンクよりクリックしてご覧ください。
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】手作りアイテムで海を感じよう
7月といえば海がぴったりな季節ですが、高齢になるとなかなか気軽に海に出かけにくくなるかと思います。
そんな時に、おすすめなのが手作りアイテムで海を感じてもらうということ。
私は以前、ザルの中にあずきを入れてゆっくりと回すと波の音ににていることに気づき、実際に高齢者施設で実践をしたのですが、とても好評でした。
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】貝殻なども思い出の引き出しに
あずきとザル以外にも、貝殻を持ち込むことが可能でしたら、貝殻も話題提供におすすめです。
実物をお見せしたり、触れてもらうことで、昔の海であそんなことなどの思い出などに振り返る回想にもつながります。
海にまつわる歌を歌う前に、このような身近なアイテムや貝殻などをお見せすることで、より回想を引き出すきっかけになるかもしれないのでおすすめです。
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】【♪海】に合わせて3拍子を合奏
小豆にザルや貝殻で海を感じてもらって、海の思い出を振り返ってもらった後は、海にまつわる歌で合奏をしてみてはいかがでしょうか?
まずは【松原遠く】の歌詞で始まる【♪海】が3拍子でできているので、このブログではおなじみの3拍子合奏をしてみてはいかがでしょうか?
3拍子合奏も太鼓チームと鈴チームに分かれて行うほど楽器の種類がないという場合は、鈴のような握って音を鳴らす楽器を配布し、腕の運動に楽器を鳴らすといいでしょう。
例えば、【♪海】の歌にあわせて行うと、
歌 | まつ ば ら | とお く ー | き ゆ る | とこ ろ ー |
腕の動き | 上 下 下 | 上 下 下 | 上 下 下 | 上 下 下 |
と腕を上下に上げ下ろしすることで、腕の体操になるだけではなく、歌いながら楽器を同時に鳴らすデュアルタスクにもなります。
また、この活動が参加者の大部分できて物足りなさを感じているようでしたら、
- 反対側の手に鈴を持ち替えて行う(麻痺がある方は配慮が必要)
- 歌のテンポを速くする
などバリエーションを変えて行うといいでしょう。
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】【♪我は海の子】で合奏♪
海の歌はまだまだ他にもあります。
次に紹介する海に関する歌、【♪我は海の子】にて海にまつわる歌で合奏をしてみてはいかがでしょうか?
中でも【♪我は海の子】は、
♩〻♩〻 | ♩♩♩〻 |
のリズムが合う曲なので、合奏するのにとてもやりやすい曲調と感じます。
まず、太鼓チームと鈴チームに分かれていただきます。
歌詞に合わせて
歌 | わ ー れ は | う み の こ | し ら な み | の ー ー ー |
太鼓(ドン)鈴(シャン) | ドン × ドン × | ドン ドン ドン シャン | ドン × ドン × | ドン ドン ドン シャン |
歌 | さ ー わ ぐ | い そ べ の | ま つ ば ら | に ー ー ー |
太鼓(ドン)鈴(シャン) | ドン × ドン × | ドン ドン ドン シャン | ドン × ドン × | ドン ドン ドン シャン |
歌 | け ー む り | た な び く | と ま や こ | そ ー ー ー |
太鼓(ドン)鈴(シャン) | シャンシャンシャン× | シャンシャンシャン× | シャン× シャン × | シャンシャンシャン× |
歌 | わ が な つ | か ー し き | す み か な | れ ー ー ー |
太鼓(ドン)鈴(シャン) | ドン × ドン × | ドン ドン ドン シャン | ドン × ドン × | ドン ドン ドン シャン |
と、途中で鈴パートがメインに入ることで、より注意して指示を見なくてはいけないアレンジにしてみました。
私のこれまでの経験上、ジェスチャーでパートの指示をした方が参加者の注意力向上につながる印象がありますが、なかなかジェスチャーで指示するのが難しい場合は、歌詞幕を作成して指示するといいでしょう。
歌詞幕は下記のようなものを用意するといいです。
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】他の季節の音楽介護レクレーションネタを知りたい人は
今回は7月の季節にぴったりな音楽介護レクレーションネタをご紹介させていただきました。
このブログでは、7月以外にもその他の季節に合う介護レクレーションネタを紹介させております。
他の季節の介護レクレーションネタを探しているという方は、下記リンクをクリックして参考にしてください。
【7月の高齢者音楽介護レクレーションネタ】音楽療法士による音楽介護レクレーションをご希望の方は
今回ご紹介したように、音楽療法士はレクレーションレベルの活動を行う場合もあります。
プロの経験豊富な音楽療法士による介護レクレーションを見てみたい、やってほしいと思われた方は、お気軽にお申し付けください。
施設、個人宅どちらでもお伺いします。
音楽療法士が考える‼︎7月の高齢者向け音楽介護レクレーションネタまとめ
いかがでしたでしょうか?
だんだんと蒸し暑くなる7月は室内に篭りがちになりますが、そんなときこそ、音楽を通じてみなさんとコミュニケーションをして楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最近のコメント