3月におすすめなリトミックの曲5選まとめ【リトミック活動ネタも満載】

みなさん、こんにちは。

音楽療法士&リトミック講師の柳川です。

気がつけば、もう3月がやってきますね。

3月は季節のお花やイベントも盛り沢山な月ですが、今回はそんな3月におすすめしたいリトミック曲をご紹介します。

児童を対象とした音楽療法の選曲の参考にもなりますので、音楽療法士の方にもおすすめです。

【リトミック3月】3月は卒業やお花をテーマに

3月といえば、卒業のシーズンですよね。

幼稚園や保育園を卒園する子もたくさんいる季節なので、そんなテーマを扱った今日を選曲するといいでしょう。

また、温かくなり様々なお花が咲き始める時期でもありますので、春のお花にまつわる歌もおすすめです。

【3月リトミック曲】うれしいひなまつり

3月の一大イベントの一つにひなまつりがありますね。

そんなひなまつりにちなんだ曲といえば、【♪うれしいひなまつり】ではないでしょうか。

実はこの曲はとても歴史が長く、昭和10年に作詞を、翌年昭和11年に曲がつけられ発表されたと言われています。

(参考引用文献:ウィキペディア

今でも雛祭りの季節になるとあちこちで耳にするこの曲ですが、長い間日本人に愛されている曲ということを改めて感じますね。

【3月リトミックネタ】4拍子を感じよう♪

この【♪うれしいひなまつり】は4拍子でできている曲なので、体を使って4拍子を表現するといいでしょう。

例えば、1拍目で両手を合わせて叩き、弱拍の2、3、4拍でお膝を叩くなど。

3月はまだまだ寒い日が続いたりする時期なので、4拍子を体全体で表現しながら温まるといいですね^^

【3月リトミック曲】思い出のアルバム

幼稚園や保育園の卒園の時に歌う曲といえば、【♪思い出のアルバム】ではないでしょうか。

私ももううん10年も前に幼稚園を卒園しましたが、卒園式にこの歌を歌ったことを今でもよく覚えています。

なんでそんなうん10年も前のことなのに覚えているんだろう??と考えたんですが、当時、この歌を歌いながら自分の幼稚園の思い出を歌詞にしたような曲だと思いながら、歌の練習をしたのをなんとなく覚えているんですよね。

改めてこの歌の歌詞を読んでみると、子供心にも大人心にもグッとくる思い出が蘇るような素敵な歌詞だなと思いました。

ちなみにこの【♪思い出のアルバム】は、NHKの【みんなのうた】でも歌われ、その時に歌ったのはダークダックスだったようです。

ダークダックスは様々な名曲を歌っていますね。

素敵な歌手だなぁと改めて思います。

【3月リトミックネタ】3拍子を感じよう♪

この歌は3拍子でできている曲なので、お友達と一緒に3拍子を感じる活動を行うといいでしょう。

例えば、みんなで円になって手を繋ぎ、強拍(1拍目)で腕を後ろ、前に動かしたりすることでも3拍子を感じることにつながる活動を行うことができます。

また、スカーフを持って音楽に合わせて左右に振るのも、3拍子を感じることにつながりますよ。

【3月リトミック曲】一年生になったら

幼稚園や保育園を卒園した後は、待ちに待った小学校の入学ですね‼︎

入学前のわくわくなこの季節におすすめなのが【♪一年生になったら】ではないでしょうか。

この歌を作詞したのは、数多くの日本の童謡を手掛けているまど・みちおさんで、彼の地元である山口県の徳山駅では接近のメロディにこの曲が使われているようです。

(参考引用文献:ウィキペディア

【3月リトミックネタ】手遊びしながら友達100人作っちゃおう‼︎

私が幼少期の頃、この歌を使った手遊びをしたことを今でも覚えているのですが、この歌はシンプルな手遊びができるのでおすすめです。

指で1を作ったり、おにぎりを作ってぱっくんぱっくんしたり…

これも子供達の想像力や表現力につながるので、この歌の手遊びを通じて友達100人作る練習をしてもいいかも!?

【3月リトミック曲】ちょうちょ

春の時期の保育や幼稚園などの現場でよく歌われる曲といえば、【♪ちょうちょ】ではないでしょうか。

実はこの曲、日本で生まれた曲と思いがちですが、実はドイツ生まれの曲なのをあなたはご存知でしたか??

一見、日本の曲と思っていた曲も実は海外生まれの曲という曲は結構あるんですよね。

よろしければ過去のブログに、海外発祥の童謡・唱歌についてまとめていますので、そちらも合わせてご覧ください。

意外と知らない⁉︎海外発祥の日本の童謡・唱歌12選まとめ

【3月リトミックネタ】マイちょうちょを作ってお散歩へ行こう‼︎

【♪ちょうちょ】の歌を使ったリトミックでは、この歌の主人公である世界で一つだけの、マイ蝶々さんを作ってあちこちにお出かけするといいでしょう。

自分で作った蝶々を持って、【♪ちょうちょ】のビートに合わせて歩き、お散歩に出かけます。

そして、音楽が止まったら「〇〇ちゃんのちょうちょさんはどこに止まった??」など聞いて、みんなのちょうちょさんのお散歩が楽しくできるように工夫するといいでしょう。

蝶々の作り方は、小さい子にもできる作り方がYouTubeにあったので、こちらを参考にされるといいかと思います。

【3月リトミック曲】さくらさくら

日本を代表する花といえば、桜ではないでしょうか。

そんな桜にちなんだ代表曲、【♪さくらさくら】はとても歴史が古く、最初は幕末頃、子供用の琴曲として作曲されたと言われています。

幕末から今でも歌い継がれているとは…改めて老若男女に愛される長い長い歴史を持つ曲ということを再確認できますね。

【3月リトミックネタ】大判オーガンジーで一体感を感じよう♪

私はこの曲を使用する際は、ピンク色の大判オーガンジーをみんなで持って活動をしていました。

オーガンジーの上に桜の花びらを乗せて、音楽に合わせて一緒にオーガン寺を振るという活動は、子供たちに大人気です。

桜の花びらは、ネットサイトでも購入できるので、この時期のリトミック活動に用意しておくといいでしょう。

桜の花びらはこちら

また、ピンクの大判オーガンジーもこの時期に持っているととても使えるアイテムとなるので、一枚持っておくといいでしょう。

【3月のリトミック曲】これまで紹介した季節に合わせたリトミックソング

今回は3月におすすめなリトミックの曲を紹介してきましたが、これまでこのブログでは3月以外の季節におすすめなリトミックの曲もまとめています。

他の季節のおすすめ曲を知りたいという方がいらっしゃいましたら、下記リンクより是非ご覧ください。

リトミックおすすめ人気曲12カ月一覧はこちら

【3月リトミック曲】高齢者のおすすめ曲を知りたい方は

今回は児童向けの3月の季節におすすめな曲をご紹介しましたが、この時期に高齢者の方に人気な曲を知りたいという方は、下記の記事を参考にしてください。

【高齢者】3月の音楽療法人気・おすすめ歌謡曲や唱歌14選まとめ

障害のある子供も楽しめるリトミックを体験したい方は

私はこれまで元・放課後等デイサービスの支援員として稼働していた経験から、障害のある子供を対象とした音楽療法やリトミック活動を行ってまいりました。

柳川がこれまで行ってきた、障害のある子も楽しめるリトミックを体験してみたいという方は、お気軽に出張音楽療法に「リトミック希望」とご記入の上、お申し込みください。

川崎市・横浜市・東京都内(一部)個人宅への出張音楽療法のご案内

対象地域外にお住まいの方は、オンラインいて実施することも可能です。

全国どこからでも受けられるオンライン音楽療法のご案内

3月におすすめなリトミックの曲6選まとめ【リトミック活動ネタも満載】まとめ

いかがでしたでしょうか??

3月は出会いと別れの季節の始まりな季節ですよね。

リトミック活動中にウルッときてしまう先生もいるかもしれませんが、子供達のこれまでの成長を感じながら素敵な時間を過ごしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です