発達障害のある子供が習い事を嫌がることに悩んでいる方へ【音楽系の習い事編】
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかと申します。 前回、発達障害のある子供の習い事についての記事を書かせていただいたのですが、こちらの記事が地味に反響がありましたので、今回も発達障害のある子供の…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかと申します。 前回、発達障害のある子供の習い事についての記事を書かせていただいたのですが、こちらの記事が地味に反響がありましたので、今回も発達障害のある子供の…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかと申します。 私は発達障害のある親御さんのお悩みなどを時折ネットなどで検索し、調べることがあるのですが、 「発達障害のある子供に何かを習わせたいけど、どんな習…
高齢者音楽療法12カ月
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 今年もあと1ヶ月で年越しとなりますね‼︎ 年内の音楽療法セッションも残りわずかかと思いますが、対象者の方と楽しい年越しセッションになれるよう…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかです。 私はこれまで数多くの障がいのある子供を対象に音楽療法を行って参りました。 その中で、障がいのある子供のお母さんにも数多くお会いしてきたのですが、まだ小…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 最近、テレビや雑誌、新聞などのメディアに取り上げられるようになり、以前より知名度や認知度が上がりつつある音楽療法ですが、よく、音楽療法士という資格を持って…
高齢者音楽療法12カ月
みなさん、こんにちは!! 長い冬も終わり、いよいよあたたかな春の季節がやってきますね…。 春の季節が近づくにつれてウトウトしてしまい、そのままお昼寝する毎日…。 そんな日を過ごしていて全く3月の高齢者音楽療法の準備が進ん…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 私はフリーの音楽療法士として約3年ほど稼働していましたが、フリーで音楽療法活動を行っていると楽器をすべて自分で用意して持ち運ばなければいけない場合が多いで…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 最近、テレビ他や新聞などのメディアでも取り上げられるようになってきて認知度が高まってきている音楽療法ではありますが、音楽療法という言葉は聞いたことがあって…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 音楽療法士になりたての頃や経験が浅いと、「音楽療法の記録ってどうやって書くの??」と不安に思う方が多いかもしれません。 なぜならこの私自身がそんな経験をし…
音楽療法
みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円と申します。 これまで音楽療法のやり方について、アセスメントと目標設定についてお話をしてきましたが、今回はいよいよ音楽療法のプログラム実践についてお話をしていきま…
最近のコメント