みなさん、こんにちは!!
音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。
このブログを読んでいるあなたは、5月のイベントと聞いて何を思い浮かびますか??
5月は大型連休のゴールデンウィークが合ったり、その間に子供の日があったり、1年の中でもイベントが比較的に多いように感じる月ですよね。
そんな5月のイベントの一つに、毎年5月の第二日曜日に迎える母の日があります。
母の日は日付が毎年日にちが5月の第二日曜日と決まっているので、母の日を通じて見当識に繋げる活動にもなります。
母の日というのは母親に対する日ごろの感謝を伝える日でもありますが、この時期の高齢者を対象とした音楽療法でも、母の日にまつわる歌を選曲することが多いです。
そこで今回は、そんな母の日にちなんだ一曲として選ばれる【♪岸壁の母】にまつわるお話についてまとめてみました。
【5月の高齢者おすすめ曲】2021年の母の日はいつ??
先ほどもお伝えしたように、今回の記事では5月の第二日曜日に母の日を迎えるので【♪岸壁の母】にまつわるお話を書いていくのですが、そもそも2021年の母の日は一体いつなのでしょうか??
2021年5月の第二日曜日を調べてみると、5月9日(日)ということがわかりました。
ちょうど連休明けを迎えられる方が多い時期かと思いますので、大型連休明けの高齢者音楽療法でこの歌を選曲すると季節感を感じられるのでおすすめです。
【5月の高齢者おすすめ曲】【♪岸壁の母】を歌ったのは誰??
それでは早速【♪岸壁の母】についてお話をしていくのですが、この歌は一体だれがいつ歌った歌なのでしょうか。
調べてみると、【♪岸壁の母】の歌は昭和29年(1954年)に菊池章子が歌い、大ヒットした曲ということがわかりました。
【5月の高齢者おすすめ曲】【♪岸壁の母】の歌手はもう1人
更に調べてみると、この歌を歌ったのは先ほど紹介した菊池章子以外にも歌った方がいるという方がわかりました。
その方というのが二葉百合子という方です。
本家の菊池章子の歌でも大ヒットした【♪岸壁の母】でしたが、二葉百合子が歌った歌でも大ヒットを記録したようです。
一度、菊池章子と二葉百合子それぞれが歌う【♪岸壁の母】を聴き比べてみるのも面白そうですね。
【5月の高齢者おすすめ曲】【♪岸壁の母】のモデル
そんな二人の歌手が歌い、多くの日本国民の心をつかんだ【♪岸壁の母】でありますが、実はこの歌にはモデルがあるようです。
この歌は、京都府舞鶴市の舞鶴港で生まれたと言われています。
なぜこの港がこの歌で生まれたと言われているかというと、日本が敗戦した後、この港が引き揚げ船の到着地となったことが理由にあります。
敗戦後の9年間、ソ連から帰国する人々を乗せた船が舞鶴港に入港し、船を待ちわびる人々が集まっていた中にとある女性がいたと言われています。
その女性は一体どんな女性なのか調べてみると、端野いせという名前の女性といわれています。
そんないせがなぜ舞鶴港にいたのかというと、
いせの息子・新二は1944(昭和19)年、当時の満州で軍に入隊。その後、中国の牡丹江で行方不明となっていた。いせは、新二の生存と帰国を信じて、引揚船の入港のたびに舞鶴にやってきていたのである。
ということがわかりました。
このエピソードを聞いた藤田まさとが書きあげた詞が、この【♪岸壁の母】の歌詞なのです。
このエピソードを聞くと涙なしでは聞けなくなりそうですが、そんな歌だからこそ多くの日本国民の心をつかんだ一曲になったといえるのかもしれません。
【5月の高齢者おすすめ曲】高齢者が歌いやすい【♪岸壁の母】の楽譜
先ほどもお伝えしましたが、私は5月の第二日曜日に母の日を迎える時期に【♪岸壁の母】の母を高齢者領域の音楽療法現場で選曲していました。
悲しい話がモデルとなっているので、聴いたり歌ったりするとしんみりしてしまいそうですが、高齢者の方からとても人気のある曲でもありました。
この歌の楽譜は歌謡曲が収録されている楽譜本にも掲載されていたりしますが、そのような楽譜に記載されている【♪岸壁の母】のキー(調性)は。高齢者の方が歌うには高すぎて歌いにくい調性になっていたりします。
そんな時に、よく使用した楽譜が音楽療法士である菅田先生の本です。
菅田先生の楽譜の【ノスタルジー編】は、【♪岸壁の母】だけではなく高齢者の方に馴染み深い童謡・唱歌、そして歌謡曲などの歌の伴奏が歌いやすいキー(調性)で書かれています。
【ノスタルジー編】以外の菅田先生の楽譜も、同じように高齢者の方が歌いやすいキー(調性)の伴奏が書かれているので、音楽療法士だけではなく介護レクレーションをされている方は一冊持っておくことをオススメいたします。
5月の高齢者おすすめソング
今回は5月の第二日曜日に向かえる母の日にちなんだ一曲として【♪岸壁の母】のまつわる話について書かせていただきましたが、母の日にまつわる歌は【♪かあさんの歌】や【♪おふくろさん】等々このほかにも色々あります。
様々な歌を通じて、参加者や対象者の方とお母さんとの思い出をお伺いするという、回想につながる質問をしてみてもいいかもしれませんね。
また母の日にちなんだ歌以外にも、5月全体に高齢者の方におすすめしたい曲はまだまだあります。
今回ご紹介した【♪岸壁の母】以外に高齢者の方を対象とした音楽療法や介護レクレーションなどに適した曲やおすすめ曲を知りたいという方は、過去のブログにまとめた記事があるのでそちらをご覧ください。
また、5月以外にそれぞれの月におすすめな高齢者領域音楽療法の曲を知りたいという方も過去のブログでまとめておりますので、そちらも見てみたいという方は下記リンクよりクリックをして下さい。
高齢者音楽療法・音楽レクレーションに役立つ情報をスタエフで配信中
今回の記事のように、このブログでは音楽療法にまつわる情報や介護レクレーションにおすすめしたい曲などについて書いておりますが、ブログだけではなく音声配信のスタンドエフエムでも様々な童謡・唱歌、そして歌謡曲などにまつわるお話を配信しております。
そしてお恥ずかしながらではありますが、放送内では音楽にまつわるお話以外に音楽療法士である私柳川自ら演奏も披露させていただいております。
もし、伴奏を聴いてみたいという方や、オーディオブックのようにブログの内容を音声で聞いてみていという方がいましたら、ぜひスタンドエフエムも聞いてみて下さい。
そしてこのスタエフやブログで発信した内容を基に、毎週月曜日に音楽療法専用楽器を作成しているいまたつさん(@imai_sonifull)と共同で作成したクイズをアップしております。
クイズにチャレンジしてみたいという方がいましたら、下記リンクのスタンドエフエムの概要欄にクイズに参加できるURLがありますので、お気軽にクリックして挑戦してみて下さい。
音楽療法士が勧める!!5月の高齢者におすすめな歌~岸壁の母~まとめ
いかがでしたでしょうか??
気が付けばもう5月を迎えますが、5月は季節を感じられる歌がたくさんあります。
これまで高齢者を対象に音楽療法を数多く行ってきましたが、母の日にまつわる歌は今回ご紹介した【♪岸壁の母】以外にもいくつかあります。
ぜひ、今回の記事を参考にしながら参加者の方が楽しめそうな歌を選曲していただければ嬉しいです。
コメントを残す