音楽療法士が考える‼︎1月の高齢者介護レクレーションネタ4選

気がつけばもう新年‼︎

年末年始はバタバタしてなかなか介護レクレーション活動内容まで考えてられないという方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたも大丈夫。

高齢者領域での音楽療法士として活動していた私柳川が、これまでの音楽療法経験から1月におすすめしたい音楽療法や介護レクレーションで使えるネタについてまとめてみました。

これから介護レクレーションネタを考えるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

1月の高齢者に人気な曲を知りたい方は

介護レクレーションネタは必要ないけど、1月の高齢者に人気な曲を知りたい‼︎

そんな方向けに、過去記事に高齢者の方に人気な1月の曲をまとめています。

曲のみを知りたいという方は、下記リンクよりご覧ください。

【高齢者】1月の音楽療法人気・おすすめ歌謡曲や唱歌11選まとめ

 

【1月の高齢者向け介護レクレーションネタ】一月一日で合奏しよう♪

お正月といえばこの歌‼︎

【♪一月一日】(いちがついちじつ)ではないでしょうか。

この歌は拍がはっきりしたいる歌なので、合奏にもってこいの歌となっています。

柳川のブログでは太鼓チームと鈴チームに分かれて合奏することが多いですが、今回も太鼓チームと鈴チームに分かれて合奏をします。

楽譜にするとこんな感じ↓

歌詞 と ーし の は じ め  の た めし と てーーー
太鼓(ドン)・鈴(シャン) ドン×ドン× ドンドンドンシャン ドン×ドン× シャララララ(鈴を振る)

 

歌詞 お ーわ り な き よ の め でた さ をーーーー
太鼓・鈴 ドン×ドン× ドンドンドンシャン ドン×ドン× シャララララ(鈴を振る)

 

歌詞 ま  つ  た  け た  ー  て  て か  ど  ご  と にーーーー
太鼓・鈴 シャンシャンシャン× シャンシャンシャン× シャンシャンシャン× シャララララ(鈴を振る)

 

歌詞 い ーお う きょう こ そ た のし け れーーーー
太鼓・鈴 ドン×ドン× ドンドンドンシャン ドン×ドン× シャララララ(鈴を振る)

 

太鼓チーム、鈴チームそれぞれメインとなる場所を作ることで、それぞれのチーム参加者に達成感を持つことができます。

音楽療法活動では、インスタントサクセスということを大事にします。

すぐにできること、そしてそれにより達成感を感じられるということが、自己肯定感などにつながります。

指示をするのが難しそうなら、歌詞幕に印をつけるといいでしょう。

 

【1月の高齢者向け介護レクレーション】【♪黒田節】のメロディに合わせて【♪ふじの山】を歌う⁉︎

よく音楽療法では歌詞とメロディを違う歌で歌う活動が行われますが、これがものすごく脳トレになるのです‼︎

例えば、【♪黒田節】のメロディに合わせて【♪ふじの山】を歌うなどはいかがでしょうか?

曲のテイストは全く違いますが、歌詞がピッタリ歌いやすいようにはまります。

が、これがなんとも歌いにくい。

このレクレーションを行う際の流れとして、

  1. 【♪黒田節】を歌詞を見ながら歌う
  2. 【♪ふじの山】を歌詞を見ながら歌う
  3. 【♪ふじの山】の歌詞を見ながら【♪黒田節】のメロディに乗せて【♪ふじの山】を歌う

という流れがいいでしょう。

もし‼︎

みなさんが簡単に!?歌えてしまったら、最後に【♪ふじの山】の歌詞を隠して、歌詞を何も見ずに【♪黒田節】のメロディに乗せて【♪ふじの山】と歌うといいでしょう。

これはスーパー難易度が高いので、セラピストや司会進行役の人が大変かも!?

ですが、間違っても盛り上がるのが介護レクレーションや音楽療法のいいところ。

みなさんとわきあいあいと脳トレを楽しんでくださいね。

 

【1月の高齢者向け介護レクレーション】スキーのそぶりをしながら【♪スキー】を歌おう♪

冬のスポーツといえば雪合戦にスケートにスキー‼︎

いろいろあるかと思いますが、冬の遊びの歌として代表的なのが【♪スキー】ですよね。

もしかすると地域差によるかもしれませんが、この歌、北海道では高齢者の方にめちゃくちゃ人気のある歌です。

やはり雪国、北海道‼︎

という感じですが、この歌を歌いながらスキーをすべりおりるしぐさをしながら歌を歌ってみましょう。

何か動作をしながら歌を歌というのは、二つのことを同時に行うデュアルタスク活動といいます。

デュアルタスク活動は脳の様々な部分を活性化させ、脳トレにつながると言われているので、認知症予防活動にぴったりなのです。

デュアルタスク活動については過去の記事にまとめていますので、ぜひこちらもご覧ください。

高齢者の脳トレは音楽を使えば効果的!!音楽療法士が教える脳トレ方法

 

【1月の高齢者向け介護レクレーションネタ】お正月の餅つき手遊び

お正月といえば餅‼︎

もちといえばこの歌‼︎

【♪お正月の餅つき】ではないでしょうか。

この歌は手遊び歌として有名なので、介護レクレーションにて二人1組になって手遊びをしてみるといいでしょう。

手遊び歌は、コミュニケーションを築く効果もありますし、手と手を5分ほど触れることで幸せホルモンのオキシトシン分泌効果もあると言われています。

手遊びはYouTubeでもみることができるので、動画を見ながらやってみるのもいいでしょう。

 

【1月の高齢者向け介護レクレーションネタ】プロの音楽療法を見てみたい方は

今回の記事を読んで、実際にプロの音楽療法士による実践を見てみたいと思った方は、お気軽に出張音楽療法にお声がけください。

1セッション無料で行いますので、どなたでも気軽に申し込むことが可能です。

詳細は下記リンクに記載されていますので、まずはクリックしてご覧ください。

川崎市・東京都内(一部)個人宅や施設への出張音楽療法のご案内

【1月の高齢者向け介護レクレーションネタ】出張対象地域外にお住まいの方は

出張音楽療法は一部地域のみ限定となっていますので、対象外の地域にお住まいの方は遠隔による音楽療法を実施します。

Googleミートを使いますが、Googleアカウントを使えば誰でも気軽に使用することができますので、心配いりません。

こちらも1セッション無料で行っていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

全国どこからでも受けられるオンライン音楽療法のご案内

 

音楽療法士が考える‼︎1月の高齢者介護レクレーションネタ4選まとめ

いかがでしたか?

1月は行事がいっぱいでなかなかのんびりかいゴレクをする時間がないかもしれません。

ですが、音楽を使えば普段関わらない方ともコミュニケーションを深めるきっかけになります。

ぜひ、少しの時間でもいいので取り組んでみてはいかがでしょうか?