子供のADHD(多動症・注意欠如)を改善に導く音楽療法士

search
  • TOP PAGE
  • ブログ記事一覧
  • プロフィール
  • 個別音楽療法お申し込み、お仕事依頼の案内
  • メディア掲載・依頼実績
  • お問い合わせ
menu

サイトメニュー一覧

  • TOP PAGE
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブログ記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • メディア掲載・依頼実績
  • 個別音楽療法お申し込み、お仕事依頼の案内
  • 特定商取引法に基づく表記

カテゴリー

  • 音楽療法士があなたに届けたい言葉
  • 音楽療法の実例
  • 音楽療法の感想
  • 介護レクリエーションネタ
  • 障害児レクレーション
  • お知らせ
  • 音楽療法に関する質問
  • 音楽療法士による育児・介護のお悩みアドバイス
  • 映画レビュー
  • 高齢者音楽療法12カ月
  • リトミック曲12カ月
  • サービス案内
  • 音楽療法
  • 書籍レビュー
  • 児童音楽療法12カ月
  • 児童音楽療法
  • リトミック
  • 音楽関連の豆知識
  • ピアノ練習方法
  • 童謡・唱歌
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
  • リトミック曲12カ月

    3月におすすめなリトミックの曲5選まとめ【リトミック活動ネタも満載】

  • リトミック曲12カ月

    2月におすすめなリトミックの曲5選まとめ【リトミック活動ネタも満載】

  • 音楽療法

    音楽療法士が教える高齢者に人気の曲!!介護レクなどにおススメな歌謡曲

  • 音楽療法

    発達障害のある子供が習い事を嫌がることに悩んでいる方へ【音楽系の習い事編】

音楽療法

発達障害のある子供が習い事をする前におすすめしたいと思うこと

2021.12.27 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかと申します。 私は発達障害のある親御さんのお悩みなどを時折ネットなどで検索し、調べることがあるのですが、 「発達障害のある子供に何かを習わせたいけど、どんな習…

高齢者音楽療法12カ月

【高齢者】12月の音楽療法人気・おすすめ歌謡曲14選まとめ

2021.12.10 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 今年もあと1ヶ月で年越しとなりますね‼︎ 年内の音楽療法セッションも残りわずかかと思いますが、対象者の方と楽しい年越しセッションになれるよう…

音楽療法

発語を促すにはどうすればいい??音楽療法士による音楽的アプローチ

2021.11.16 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかです。 私はこれまで数多くの障がいのある子供を対象に音楽療法を行って参りました。 その中で、障がいのある子供のお母さんにも数多くお会いしてきたのですが、まだ小…

童謡・唱歌

11月の高齢者おすすめ曲‼︎村の鍛冶屋には二種類の歌詞がある!!

2021.11.08 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかです。 もう気が付けば11月に入ってから一週間が経ちましたね。 そんな本日、11月8日は【刃物の日】ということで今回は【♪村の鍛冶屋】についてお話をし…

サービス案内

川崎市・横浜市・東京都内の施設での音楽療法のご案内

2021.11.08 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかです。 このブログを読んでいる方の中に、 施設で何かレクレーションをしたい 入居者が音楽好きなので音楽に関するレクを考えている 児童デイで音楽療法の外…

童謡・唱歌

11月の高齢者おすすめ曲‼︎通りゃんせは江戸時代から続く歌だった‼︎

2021.11.02 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかです。 気がつけばもう11月。 あと約2ヶ月弱で今年も終わってしまうのですが、11月といえば七五三の季節でもありますね。 そんな七五三にまつわる歌と聞いて思い…

書籍レビュー

発達障がいに関するおすすめ本①育てにくい子にはわけがある

2021.10.22 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかと申します。 音楽療法士として活動するには、児童から高齢者まで様々な方に関する知識や情報を取り入れなければなりません。 私は児童と高齢者の2つの領域を中心に音…

童謡・唱歌

10月の高齢者おすすめ曲‼︎旅愁は外国人が作曲した曲だった‼︎

2021.10.22 mad0rin

みなさん、こんにちは。 音楽療法士&リトミック講師の柳川まどかです。 秋が深まる日々が続いていますが、体調はいかがお過ごしでしょうか?? だんだんと秋が深まる季節にぴったりな曲といえば【♪旅愁】ではないでしょうか?? 日…

童謡・唱歌

10月の高齢者おすすめ曲‼︎10月11日は【リンゴの唄】の日記念日‼︎

2021.10.01 mad0rin

みなさん、こんにちは^^ 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 もう気がつけば、あっという間に10月ですね。 10月といえば「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」など様々な秋がありますが、今回はこの時期に食べたくな…

童謡・唱歌

10月の高齢者おすすめ曲【赤とんぼ】の歌詞の意味をあなたはご存知ですか??

2021.09.18 mad0rin

みなさん、こんにちは^^ 音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。 秋が深まると、とある虫にやたら出会うな〜と思う方は多いのではないでしょうか?? そのとある虫というのは…とんぼ。 秋が深まるにつれとんぼを見かけるように…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 23
  • >

プロフィール


柳川円

Follow @yana_mt

日本音楽療法学会認定音楽療法士

リトミック講師

生粋の道産子でありB型女子。

趣味は散歩と昼寝とライティング。

カテゴリー

  • 音楽療法士があなたに届けたい言葉 (14)
  • 音楽療法の実例 (2)
  • 音楽療法の感想 (1)
  • 介護レクリエーションネタ (14)
  • 障害児レクレーション (6)
  • お知らせ (1)
  • 音楽療法に関する質問 (8)
  • 音楽療法士による育児・介護のお悩みアドバイス (31)
  • 映画レビュー (3)
  • 高齢者音楽療法12カ月 (12)
  • リトミック曲12カ月 (11)
  • サービス案内 (5)
  • 音楽療法 (128)
  • 書籍レビュー (4)
  • 児童音楽療法12カ月 (1)
  • 児童音楽療法 (6)
  • リトミック (2)
  • 音楽関連の豆知識 (4)
  • ピアノ練習方法 (1)
  • 童謡・唱歌 (30)
  • 未分類 (4)

最近の投稿

  • 初めての場所に不安が強い子供が泣かないで参加できるようになった事例
  • 川崎市内にて行う発達障害などの児童対象の個別音楽療法のご案内
  • 椅子に座るのが苦手な子供が自ら椅子に座るようになった事例
  • 「喋るというか声がすごい出るようになりました」
  • 順番を守れない子供が順番を守れるようになった事例

最近のコメント

    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • サイトマップ

    ©Copyright2025 子供のADHD(多動症・注意欠如)を改善に導く音楽療法士.All Rights Reserved.