音楽療法士が勧める!!5月の高齢者におすすめな歌〜みかんの花咲く丘~

みなさん、こんにちは。

音楽療法士&リトミック講師の柳川円です。

最近、日に日にあたたかい日が続いて、街を歩いているとたくさんの季節のお花に出会いますね。

もう少しすると、小さくて白くて可愛らしいみかんの花が咲く季節にもなります。

そこで今回は、そんな時期におすすめな【♪みかんの花咲く丘】の歌にまつわるお話についてまとめてみました。

高齢者施設などの音楽レクレーションなどでこの歌を使用する際に、今回の記事でまとめたような豆知識や話題を提供すると、参加者の皆さんと回想やコミュニケーションがより深まるかもしれませんので、音楽療法士の方や介護士の皆さんはぜひ参考にしてみてください。

 

【5月の高齢者おすすめ曲】みかんの花咲く丘の曲ができたのはいつ??

5月上旬に咲くみかんの花にちなんで今回は【♪みかんの花咲く丘】についてお話をしていくのですが、この歌は一体いつ頃に作られた歌なのでしょうか。

調べてみると、この歌は昭和21年に作詞・作曲されたということがわかりました。

ちなみにこの曲の作詞・作曲は、加藤省吾が作詞を、海沼実が作曲しました。

【5月の高齢者おすすめ曲】みかんの花咲く丘はラジオ番組で放送された

そもそもこの曲が最初に世の中に知れ渡ったのは、一体なんだったのでしょうか。

実はこの歌、NHKラジオ「空の劇場」で発表された曲なのです。

昭和21年というとまだ戦後間もない頃ですから、今のようにテレビなどもありません。

ですから、当時はラジオで放送されることがメインだったようですね。

 

【5月の高齢者おすすめ曲】みかんの花咲く丘を歌ったのは??

そんな【♪みかんの花咲く丘】ですが、この歌をラジオ放送で歌ったのは一体誰だったのでしょうか。

気になって調べてみると、NHKの公式サイトになんと当時歌った方が顔写真付きでありました。

この歌を歌った歌手というのは、川田正子(かわだまさこ)さん。

実はこの歌を歌った当時、若干12歳ながらも人気童謡歌手として活躍していたようです。

12歳で人気童謡歌手とは、どれだけ素晴らしい歌声の持ち主だったかよくわかりますね。

そんな川田正子さんについてはNHKの公式HPにより詳しくありますので、興味がある方はそちらもチェックしてみて下さい。

川田正子/NHK人物録

【5月の高齢者おすすめ曲】みかんの花咲く丘の歌碑はどこにある??

この歌が放送されたNHK「空の劇場」で、本局の東京・内幸町と静岡県の伊東市立西国民学校を結ぶ「二元放送」が行われました。

そのため、静岡県の伊東市に【♪みかんの花咲く丘】の歌碑が建てられました。

静岡県伊東市は、この歌のゆかりの地だったんですね。

もし近くにお住いの方やお立ち寄りする機会のある方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか??

 

【5月の高齢者おすすめ曲】みかんの花咲く丘と言えば手遊び

今回ご紹介した【♪みかんの花咲く丘】と言えば、あなたは一体何を思い浮かびますか??

きっと多くの方がこの歌を聞くと思い出すのは、手遊びではないでしょうか。

私の母も私が小さい頃に、よくこの歌で手遊びをしてくれました。

しかし、まだ小さかった私はこの手遊びがすごく難しく感じて、母が見ていないところで陰で練習したりなんかもしていました。

そんな一見誰でも一度はやったことがある手遊びですが、実はこの手遊びというのは認知症予防にとても効果があると言われています。

なぜ手遊びが認知症予防に効果があると言われているのかというと、手遊びは歌いながら手を動かすという同時に二つの動作を行うデュアルタスクとなっております。

実は、このデュアルタスクという行為自体に、認知症予防につながる効果があると言われているのです。

ですから、高齢者を対象とした音楽療法や介護レクの際に、認知症予防を目標・目的に行うのであれば、この歌を歌いながら手遊びをしてみるのもいいですね。

私自身も実際にセッション時に行ったことがありますが、参加者の皆さんは童心に返ったように楽しそうに取り組んで下さいましたので、とてもおすすめです。

もし、デュアルタスクについてもっと詳しく知りたいという方は、過去のブログでまとめさせていただきましたので、よろしければ下記リンクよりご覧ください。

高齢者の脳トレは音楽を使えば効果的!!音楽療法士が教える脳トレ方法

【5月の高齢者おすすめ曲】みかんの花を見せて花の話題を

また、手遊びだけではなく実際にみかんの花の写真を提示し、花の話題をすることで回想につながることもあります。

例えば、【♪みかんの花咲く丘】を歌った後にみかんの花の写真を提示し、「みかんの花を見たことはありますか??」などお話をお伺いするといいでしょう。

ちなみにみかんの花は白くて小さいお花なので、写真を用意する際は高齢者の方にも見やすいように大きくプリントアウトすることをおすすめいたします。

 

【5月の高齢者おすすめ曲】高齢者歌いやすい楽譜

先ほどもお伝えしましたが、この5月上旬のみかんの花が咲く季節の高齢者領域の音楽療法でこの歌はよく用いられます。

しかし、この【♪みかんの花咲く丘】の原曲のキー(調性)は高齢者の方が歌うのには高めになっているため、伴奏をする際には移調しないと歌いにくい活動になってしまいます。

そこで、高齢者の方を対象に歌の伴奏をされる方におすすめしたいのが、音楽療法士である菅田先生の本

【♪みかんの花咲く丘】だけではなく、高齢者の方に馴染み深い童謡・唱歌などの歌が歌いやすいキー(調性)に書かれている楽譜となっているので、音楽療法士だけではなく介護レクレーションをされている方にもおすすめしたい一冊です。

音楽療法士・菅田先生の楽譜本はこちら

 

5月の高齢者おすすめソング

今回は、5月上旬の季節にぴったりな高齢者領域音楽療法の一曲である【♪みかんの花咲く丘】を紹介させていただきましたが、この他にも5月におすすめな曲はたくさんあります。

もし、今回ご紹介した【♪みかんの花咲く丘】以外の5月の高齢者音楽療法でおすすめな曲を知りたいという方は、過去のブログにまとめた記事があるのでそちらを参考にして下さい。

5月の高齢者音楽療法でおすすめな曲はこちら

また、5月以外の12カ月間の高齢者領域音楽療法でおすすめな曲を知りたいという方も、過去のブログでまとめておりますので、下記リンクよりクリックして参考にして下さい。

12カ月の高齢者領域の音楽療法おすすめな曲はこちら

 

高齢者音楽療法・音楽レクレーションに役立つ情報をスタエフで配信中

今回は【♪みかんの花咲く丘】の歌についてまとめてみましたが、このほかの様々な童謡・唱歌、そして歌謡曲などにまつわるお話を、現在スタンドエフエムにて配信しております。

また、放送内ではお話以外にも音楽療法士である私柳川自ら、日ごろ高齢者を対象にして弾いている伴奏などで演奏も披露しています。

興味のある方や、伴奏を参考にしたいという方は、ぜひ一度ご視聴ください。

そして、このスタエフで配信した内容を基に、毎週月曜日に音楽療法専用楽器を作成しているいまたつさん(@imai_sonifull)と共同で作成したクイズをアップしております。

クイズに参加したい方や、スタンドエフエムでの放送を聞いてみたいという方がいましたら、下記リンクにクイズのURLがありますのでお気軽にクリックしてみて下さい。

 

音楽療法士が勧める!!5月の高齢者におすすめな歌~みかんの花咲く丘~まとめ

いかがでしたでしょうか??

もう少しでみかんの可愛らしい花が咲く時期ですが、そんな時期にぜひ歌ってほしい一曲ですね。

音楽療法活動や音楽レクレーションの際に、歌を歌ったり楽器を鳴らすだけではなく、歌にまつわるようなお話をすることで、回想に繋がったり参加者の皆さんとより深いコミュニケーションに繋がる場合があります。

現在、高齢者の方を対象に音楽療法活動や介護レクレーションをされている方は、今回の記事を参考にしながらぜひ参加者の皆さんと楽しい時間を過ごしてみて下さいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です